ツエノ峰の雲海

初めて行くので、トリシティで下見
初めて行くので、トリシティで下見

2021年10月23日、初めてツエノ峰に行きました。

三菱自動車ミニキャブミーブ でツエノ峰
三菱自動車ミニキャブミーブ でツエノ峰

電気自動車ですが、十分に登ります。

道の駅 板屋九郎兵衛の里に、急速充電設備があります。

三菱自動車ランサーエボリューションでツエノ峰
三菱自動車ランサーエボリューションでツエノ峰

ノーマルランサーエボリューションでは登りません。車高を上げています。

週末探検家 ツエノ峰 雲海出現率

「現地へはどんなクルマでも行けますが、できれば、ぜひ、三菱自動車の車で。」

ツエノ峰には私も三菱自動車で行っています。(三菱自動車工業株式会社が企画運営)


12月22日頃日出が雲海から登る可能性があります。
12月22日頃日出が雲海から登る可能性があります。

名古屋市(中村区)、東名阪自動車道→伊勢自動車→紀伊自動車道「熊野大泊」IC下車。

国道42号線→311号線→県道40号線→市道→林道、車で約 170分 212㎞ ETC 3,000円

※展望台手前2.4㎞が未舗装道路です。(車高の低い車は底を擦ります。車種注意!!)


①国道311号線 右折・県道40号線4.9㎞走り左折
①国道311号線 右折・県道40号線4.9㎞走り左折
③県道40号線から市道730m走り、そして林道3.4㎞の入口です。
③県道40号線から市道730m走り、そして林道3.4㎞の入口です。
②県道40号線で丸山千枚田が見えます。(停車スペース有)
②県道40号線で丸山千枚田が見えます。(停車スペース有)
④未舗装道路を2.4km走ります。(最初に1㎞舗装道路を走ります)
④未舗装道路を2.4km走ります。(最初に1㎞舗装道路を走ります)

ツエノ峰パノラマ展望台では火器・煙草ご遠慮下さい。

珈琲を沸かすのに、火を使っています。
珈琲を沸かすのに、火を使っています。
燃やした跡がありました。
燃やした跡がありました。

2021年11月2日に登った時は、規制がされていませんでした。

2021年11月16日に登った時は、ロープが張られ火気厳禁の看板がありました。

一部のマナーを守れない方が居るため、今後ますます規制が厳しくなる事もあります。

マナーを大切に!!


ツエノ峰 帰り三差路に案内表記をしました。(前日に熊野市農林業振興課に許可済み) 


■2021年、ツエノ峰の雲海を撮影したものです。

■今年からツエノ峰に行き、雲海の出現は前日に分かる様になりました。(何となく)


◆勝手に、ツエノ峰雲海予報

12月16日木曜日 雲海   12月17日金曜日 なし   12月18日土曜日 雪

12月19日日曜日 なし   12月20日月曜日 なし   12月21日火曜日 雲海薄く

12月22日水曜日 雲海薄く 12月23日木曜日 雲海薄く    12月24日金曜日 雲海発生

12月25日土曜日 なし   12月26日日曜日 雪   12月27日月曜日 なし

12月28日火曜日 なし 12月29日水曜日 なし 12月30日木曜日 なし 12月31日なし

1月1日 なし~1月8日 なし 1月9日 雲海発生 1月10日 ~1月15日 なし

1月16日出ない 1月17日

ツエノ峰パノラマ展望台 2021年12月18日
ツエノ峰パノラマ展望台 2021年12月18日
丸山千枚田 2021年12月27日
丸山千枚田 2021年12月27日
© 2021 y.koyama
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう